犬を飼ってみたい。
きっかけや理由なんてなんだっていいんです。
犬を迎えたら、
一緒に何かしてみたいと思う。
子供の情操教育のため
カフェで一緒の時間を過ごしたい
広い公園で一緒の時間をノンビリしたい
ドッグスポーツをしてみたい
海や川、山でアウトドアを一緒に楽しみたい
愛犬と一緒に旅行してみたい
頭の中は楽しいイメージで膨らむばかり♪
でも・・・
初めて犬を飼う人は迷うはず。
「自分に合う犬、どの犬種を選べばいいのだろう」
「そもそも、どうやって飼うんだろう」
「どこから迎えたら良いんだろう」
そう…、どうすればいいんだ?(笑)
最初はみんなこんな状態です。
情報だけの頭でっかちな事の方が問題です。
大事なことは、
犬はあくまでも犬であるということ。
犬という動物を知っておくのと知らないままで迎えるのとでは大違いです。
そして、
人間ではないので擬人化してはダメ。
家族の一員だけど、あくまでも彼らは犬であるということを忘れてはいけません。
犬を迎えると決まったら、もう毎日が楽しくてしかたがない。
好きな犬種が決まっていたら、本やネットでひたすら調べる。
「絶対的にこの子がいいっ」
って子に巡り会うまで、ひたすら探すこともあると思います。
でも、犬は意思や感情をしっかり持ち合わせています。
マニュアルなんか通用しません。
犬種ごとの傾向からはじまり、特性、習性、
自分の生活スタイルに適合した飼育方法。。。
犬のオーナーになる為には学ぶことは山ほどあります。
実際に既に犬を買っている人・・・。
恥ずかしくて今さら聞けないなんて思っている人、
全然心配することありません♪
犬には愛情、しつけ、運動が必要不可欠です。
本気で向き合い育てていく覚悟、
人任せにせず自分で努力する気持ちを忘れなければ、
どんな不安も問題も必ず一緒に乗り越えていけます。
一番いけないことは恥ずかしいからと知ったかぶりすること。
知らないままでいること、それほど悲しいことはありません。
それを繰り返していくと周りに迷惑、不快感を与え、
いずれ犬と過ごすのが苦痛になってしまいます。
せっかく迎えた、
目に入れても痛くない愛おしい愛犬。
ずっと、ずっと、
このまま一緒、時間が止まればいいのにって本気で思うかけがえのない時間。
そして、命の尊さ、儚さを全身全霊を掛けて伝えてくれて、
一生懸命に前を向いて生きるという大事なことを紡いでくれる、
かけがえのない存在。
人と犬との共生、共存。
少しでもその為に役に立てたら・・・
そんなブログをボチボチ書いていきたいと思っています。
この記事へのコメントはありません。